
「あれ、これってどうやるんだっけ…」
今まで当たり前にできていたことが、時間がかかるようになったり、挙句の果てにできなくなるといった体験に日常的に出くわすようになりました。
若い頃は、仕事もプライベートも充実しており、色々なことにチャレンジしてきた私ですが、歳をとってくるとそうもいきません。
車の鍵をよくなくしたり、自分のした発言を忘れてしまったり、人の顔が覚えられなくなったり…。
しかし、こう感じている方は、私以外にもたくさんいらっしゃると思います。
自身の記憶力の低下に多くの人が不安を抱えていることでしょう。
そこで今回は、そんな皆さんの悩みを解決すべく、本サイトに私の体験談をまとめて記事にしました。
将来に不安を抱えている方に向けて、少しでも助けになれば幸いです。
吉野式記憶術:公式HPへContents
知らないうちに脳機能低下!?「ウィズコロナ時代」に忍び寄る影

今や私達の生活に欠かせない存在である「スマホ」や「パソコン」。
新型コロナウイルスの影響により、在宅勤務で使う機会が増えた方も多いのではないでしょうか?
しかし、これらデジタル機器の使い過ぎによって、脳や心身に悪影響を及ぼす人が、増加傾向にあるようです。
その中でも増えているのが、物忘れなどの症状を引き起こしてしまう「脳過労」です。
ここからは、今の時代に他人事ではない「脳過労」について、少しお話したいと思います。
記憶力低下!?あまり知られていない「脳過労」について

「脳過労」という言葉について、耳にしたことがある方は、あまりいらっしゃらないのではないでしょうか?
簡単に言うと脳過労とは、脳に疲れがたまり、身体だけでなく心にも影響を及ぼしている状態です。
その症状は、うつ病性の仮性認知症とも言われており、物忘れ・集中力・理解力の低下など、認知症の初期症状と似た状態を引き起こします。
脳機能には全く問題がないのに、脳が動こうとするエネルギーが枯渇して、働いていない状態になるのだそう。
内容を聞いているだけでは、高齢の人だけ発症するように思いますが、近年では若い世代においても、脳過労の症状が問題視されています。
なぜ脳過労は起きてしまうのか?

私達の脳は、以下3つを通して情報を処理していると考えられています。
1:情報を入力(インプット)
2:情報を整理
3:情報を出力(アウトプット)
しかし、脳が働きすぎてしまうと、その情報処理に脳が追いつかず、脳機能が低下してしまう現象が起こります。
その状態こそが「脳過労」です。
スマホやパソコンなどの画面は、自身が必要としているもの以外にもたくさんの情報が溢れていて、脳が得る情報量が膨大になってしまいます。
その状態こそが、脳過労を引き起こしているというわけです。
コロナ禍で仕事も学習も在宅となってしまった今、脳過労の問題は他人事ではありません。
各々が注意して対処すべき問題なのです。
脳過労を回復させるには?

ではどうしたら、脳過労の状態から抜け出すことができるのでしょうか?
それには、頭の中に溢れた情報を整理する必要があります。
脳過労は、頭の中で情報がゴミ屋敷のように溢れかえっている状態ですので、脳の状態を整理してやることで、その症状を回復させることができます。
そして、その整理のツールとして極めて効果的なメソッドが、本記事で紹介する「吉野式記憶術」!
以下より、具体的にどういった点が優れているのか、詳しく解説していきたいと思います。
吉野式記憶術:公式HPへ吉野式記憶術と従来型脳トレの違いについて

今の世の中、記憶術に関するノウハウは、誰でも簡単に入手することができ、ネットで調べれば膨大な量の情報が溢れていることでしょう。
しかし中には、嘘や詐欺まがいのものも混じっており、効果が現れず、挫折してしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで本節では、吉野式記憶術が既存の記憶術とどう違うのか、なぜ失敗せずに結果を残すことができるのか、そのメソッドについて解説していきたいと思います。
なぜ失敗するの?失敗してしまう既存の学習法とは?

皆さん、今までに記憶術の習得に失敗した経験はありますか?
残念なことに、今世の中にある記憶術の中には、「普通」に取り組んだとしても、失敗・挫折してしまうものが数多く存在します。
そもそも、なぜ挫折してしまうのでしょうか?
理由としては、以下のようなものが挙げられます。
・なかなか効果が実感できず、モチベーションが上がらない
・難易度が高く、初心者が理解するのは難しい
・時間がとれず、継続できない
・学習する環境がない
これらを見てみると、挫折する理由は「ダイエット」や「筋トレ」と通ずるものがありますね(笑)
記憶術に限ったことではありませんが、やはり効果が得られず、負担が伴うものであれば、次第にモチベーションが低下してくるのも無理はないでしょう。
そこで、これらの理由も踏まえて考案されたのが、吉野式記憶術です。
ここからは、そんな吉野式記憶術の特徴について、いくつかお伝えしたいと思います。
学歴・年齢・センス一切不問!落ちこぼれを作らない記憶術!
記憶術の習得において、最大の障壁とも言えるのが、その講義内容の難易度だと思います。
各記憶術には、優秀な講師の先生がバックアップしてくれる事も多いですが、その先生基準で授業が進んでしまうため、自然と内容も難しいものになってしまいがちなのです。
だからこそ、敢えて「以前は優秀でなかった人」に師事することも重要になります。
例えば、何の苦労もなく東大に入った人と、多浪の末に合格した人を比較してみると、教え子の苦労を理解してくれるのは、おそらく後者の方ですよね。
メソッドを開発された吉野先生は、以前まで自身が落ちこぼれだったからこそ、どんな人でも取り組めるようカリキュラムを練られていますので、その点は安心していただければと思います!
一日たった15分の動画を観るだけで学習可能!
本を読みながら学習するという従来のスタイルでは、学校の勉強をしているみたいで、なかなか継続することは困難であると思います。
特にサラリーマンや主婦の方だと毎日が忙しいので、学習に割ける時間はほとんどありませんよね?
しかし、吉野式記憶術では、一日たった15分の動画を観るだけでOK。
いつでも好きな時間に、好きな場所で学習することができるので、通勤中や、忙しい家事の合間など、様々な環境に適した学習方法であると言えるでしょう。
吉野式記憶術:公式HPへ吉野式記憶術の講義内容について

ここからは、今回私がお世話になった吉野式記憶術の具体的な内容について、ステップごとにご説明したいと思います。
ステップ1:自身の脳を天才脳にアップグレードする

皆さんは「天才脳」という言葉をご存知ですか?
天才脳とは、多くの成功者が持っている下記のような特徴を持つ脳のことを言います。
・集中力、想像力、発想力、意思力、イメージ力など、成功する上で必要となる能力が身についている
・思考、イメージ、感情の全てが前向きな状態になり、あらゆる物事を、諦めることなく継続できる
・様々な経験を通して圧倒的な自信がついている
吉野式記憶術では、皆さんの脳をこの「天才脳」にアップグレードするためのメソッドがたくさん詰まっています!
具体的には、記憶の形成を司る海馬に働きかけ、本来コントロール不能な脳機能も100%発揮できるようになります。
まず初めに、この「天才脳」をインプットすることで、その後の記憶術の習得が格段に容易になる、という訳なのですね。
ステップ2:記憶術を習得する

皆さんの脳が天才脳になった後は、実際に記憶術の習得です。
吉野式記憶術は、メジャーな記憶術を組み込んだカリキュラムになっており、再現性が本当に高く初心者でも簡単に習得できるメソッドとなっています。
ステップ1を経ることで、記憶術をマスターするための土台がしっかりできていますので、苦労することなくすんなり内容が入って来ると思いますよ!
残念ながら、ここであまり詳しい内容はお伝えできませんが、興味を持たれた方はぜひ試してみてください。
ステップ3:実践を繰り返し、記憶術を自分のものにする
記憶術は、インプットしたことをアウトプットできてこそ、真に習得できたといえます。
残念なことに、世の中に出回っている記憶術の中には、記憶することだけに焦点を当ててしまい、「単なる記憶オタク」で終わってしまうものが沢山あるのが現状です。
しかし、本メソッドにおいては、記憶術において大事なアウトプットもしっかり習得できるカリキュラムになっています。
実践的なトレーニングを実施し、トライ&エラーを繰り返すことで、記憶術も自由自在に!
あなたの目標や夢実現に向けて大きな武器となることは間違いないでしょう!
吉野式記憶術:公式HPへ吉野式記憶術の運営会社について

吉野式記憶術の運営会社は、以下の通りとなっています。
会社名:株式会社Art Of Memory
代表取締役:吉野邦昭
事業内容:記憶術講座
本社所在地:〒222-0011神奈川県横浜市港北区菊名6-30-29-306
電話番号:03-5408-5407(受付時間:平日10時~19時)
設立年月日:2020年10月19日
調べたところ、実在している法人企業であり、また健全な運営を行なっているため、いざという時に問い合わせることができます。
また、会社HPに専用の問い合わせフォームも準備されていますので、忙しくて電話での問い合わせが難しいという方はぜひ活用してください。
吉野式記憶術:公式HPへ担当講師:吉野邦昭先生の実績紹介について

(結局吉野式記憶術も、他の記憶術と同じように、効果があんまり出ないんじゃないの?)
もちろん初めて耳にするメソッドと思われますので、皆さんが怪しく感じてしまうのも無理はありません。
しかし、本節で紹介する吉野先生の実績を見れば、皆さんのその疑念も払拭できるのではないでしょうか?
吉野式記憶術の考案者:吉野邦昭先生

吉野先生は、1965年の京都市生まれです。
自身を救ってくれた記憶術に感動し、その体験を多くの人に知ってもらおうと、独自の「吉野式記憶術」を伝えるため、日々活動中です。
たくさんの書籍を自著されており『イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880』では、インターネットなどさまざまなランキングにおいて第1位を獲得しています。
また、多数のメディアでもご活躍されており、全国区のテレビにも出演されています。
主な出演実績:
・フジテレビ『めざましテレビ』
・NHK『Rの法則』
記憶術の素晴らしさをたくさんの人に伝えるため、「記憶する楽しさと簡単さを一人でも多くの人に」をモットーにご活躍されています。
吉野式記憶術:公式HPへ吉野式記憶術で得られる4つのメリットとは?

記憶術を習得することで、記憶力が上がるのはもちろんのことですが、それ以外にも数多くのメリットがあります。
ここからは、実際に私が体験した吉野式記憶術ならではのメリットを紹介していきたいと思います。
一つでも気になる内容がある方は、ぜひ試してみてください!
メリット1:夢が叶い自信につながる!最高の自己啓発ツール!
皆さんは自己啓発のために、何かを試したことはありますか?
私は、自己啓発のためにといくつか本を購入したことがありますが、時間がとれず見事に積んで、そのまま読まなくなってしまった苦い記憶があります。
吉野先生も若い頃に、セミナーに1000万円以上投資したそうですが、結果的に効果は得られなかったそうで、「自己啓発」がいかに難しいものであるかが分かりますよね。
実は、この吉野式記憶術は、そんな自己啓発を促してくれる最強のメソッドなのです。
自分を高めることで、様々な成功体験をすることができ、今までなかった自信がついてきてきます。
また、今まで挑戦しなかったことにも積極的に取り組めるようになり、仕事や日常生活がとても充実したものになるでしょう。
今の社会において、自信を持てるということはとても大きな武器になるので、自身を高めたい、自信を持ちたい、そんな方にこそ、このメソッドは大きく効果を発揮するはずです。
メリット2:記憶力アップでコミュニケーションが楽しくなる!
他者とコミュニケーションを取ることは、人が生きていくうえで避けては通れないことだと思います。
しかし中には、人の顔が覚えられなかったり、会話したことを覚えるのが苦手だからという理由から、人とコミュニケーションを取ることに不安を感じる人もいるようです。
もちろん人とのコミュニケーションの基本は会話ですから、その会話が上手くいかないとあっては、苦手に感じてしまうのも無理はありません。
そんな、コミュニケーションの苦手意識を解消してくれる効果も、吉野式記憶術は持っています。
人の名前や会話を覚えることはもちろん、自分に自信もついてくるので、悩んでいたのが嘘のように楽しく会話することができるようになります。
同じような悩みを抱えている方も少なからずいらっしゃると思いますので、コミュニケーションでお悩みの方は、ぜひ一度試してみてください。
メリット3:今の時代に負けない!スキルアップで収入アップ!
新型コロナウイルスの影響により、自身の職を失ってしまった人は数多くいらっしゃいます。
そんな中、市場価値を高めてもしもの時に備えようと、資格を取得しようとする動きが活発化しています。
事実、通信教育を手がける(株)ユーキャンの調査によると、コロナ前に比べて、資格を習得してキャリアアップを目指す人は1.5倍に増え、全体の60%もの人が資格取得に対して必要性を感じると答えたそうです。
確かにこれからの時代、コロナが収まっても何が起こるか分かりませんから、資格取得や語学習得はもはや必須といっても過言ではないでしょう。
そんなスキルアップの手助けをしてくれるのが、この吉野式記憶術。
TOEICなどの英単語対策はもちろんのこと、資格試験や受験対策にと様々なシーンで活躍してくれます。
繰り返しになりますが、これから先、何が起きるか誰にも分からないので、もしもに備え、自身の手で稼げる手段を準備しておきましょう!
メリット4:日常生活の無駄が減り、ストレスが解消される!
吉野式記憶術を習得すると、仕事や日常生活における無駄が減り、日々感じていたストレスから開放されるようになります。
車の鍵も失くさないようになり、一度調べたことはスマホを使わなくとも思い出せたり。
仕事においても、無駄な作業がぐっと無くなり、効率的にタスクをこなせるようになるでしょう。
人生において時間は有限ですので、限られた時間をいかにうまく使うかということはとても重要になってきます。
記憶術を使うことで、皆さんの時間の使い方は格段に上達すると思いますので、余った時間で、たくさんのことに挑戦できるようになるはずですよ!
吉野式記憶術:公式HPへ嘘や忖度なしで解説!吉野式記憶術にデメリットについて

ここからは、実際に私が体験して感じたデメリットについて、正直にお伝えしたいと思います。
私としては、吉野式記憶術の効果について、この上なく満足しているつもりですが、以下の点が許容できない人は、一考の余地があるかもしれません。
デメリット1:継続できなければ衰えてしまう
さきほどお伝えしたとおり、吉野式記憶術は、1日15分の動画で習得していくため、継続自体は難しいことではありません。
ただ、最初からモチベーションが低かったり、しばらく受講できない期間が続いてしまったりすると、皆さんの記憶力は少しずつ衰えてしまいます。
ただ泳ぎ方や自転車の乗り方と同じように、一度でも効果を実感した方は、感覚を取り戻すのに時間はかかりませんので、安心して受講してください。
デメリット2:学習にあたってオンライン環境が必要
吉野式記憶術は、スマートフォン一つですべての学習が完結するようになっています。
講義の受講も全て動画を観ることで行いますし、質問がある場合にはLINEを使って直接講師の先生に質問できる仕組みになっています。
これは便利である一方で、裏を返せばオンライン環境が必須になってくるということです。
ただ今のご時世、コロナ禍で対面で授業をするということは、なにかとリスクが伴いますので、オンラインという点は、むしろメリットと言えるのではないでしょうか?
デメリット3:行動的になり、お金がいくらあっても足りなくなる
本メソッドは、記憶力が向上することで、自分に自信がつき、活力と意欲に満ち溢れた毎日を送ることができるようになります。
私も、今まで経験してこなかった様々なことにチャレンジし、昔の私からは考えられないくらい楽しい毎日を過ごせるようになりました。
しかし、そこで問題になってくるのが、お金です。
お金のかかる趣味が増え、出費が多くなってしまった私は、今では得られた記憶術で多くの資格を取得し、せっせと副業でお小遣い稼ぎをしています笑
多くの体験を求めて出費が増えてしまうでしょうが、出費で得られる体験は貴重で得がたいものも多いので、躊躇せずに、ぜひ試してみてください!
吉野式記憶術:公式HPへ吉野式記憶術の評判・口コミについて

吉野式記憶術の受講について、どのような効果が得られたのか、実際に受講した人の声を聞いてみましょう。
以下の口コミを読んで、自分にもできそうだと思った方は、ぜひ挑戦してみてください。
英単語1880単語覚えることができました!(40代/女性/看護士)
私は、地元の病院で20年以上看護師として働いていますが、最近では海外からたくさんの方が病院に働きにいらしているので、英語力が必要になってきました。
しかし、英語など大学卒業以来触れてこなかった私は、独学で昔の勘を取り戻そうとしましたが何度も挫折しては挑戦する毎日。
なんとか楽に英語ができるようにならないかなぁ…。
そんな時に偶然広告を見かけたのが、この吉野式記憶術でした。
半信半疑で受講した私でしたが、講義が終了する頃にはすっかり夢中になっており、さらには吉野先生の「英単語1880」を読むことによって、今まで苦労していた英単語もスラスラ覚えることができるようになりました。
周りの人から翻訳を頼まれることも多くなり、今では日本と海外の架け橋として、日々楽しみながら仕事することができています。
少しの努力ですぐに実践できました!(50代/男性/プログラマー)
私は仕事の効率アップのため講座を受講しましたが、何と言っても講座の内容がとても面白く、楽しく最後まで続けることができました!
はじめに無料講座が設定されており、私もそこからお試しで参加しましたが、その無料講座だけでもとても内容が濃く、すぐに本講座の受講も決意しました。
また講師の吉野先生の、受講者全員に習得してもらいたいという気持ちがひしひしと伝わってきて、とてもよい環境で記憶術を習得することができました。
今現在受講を悩まれている方は、ぜひ無料講座だけでも観てみてください!
その内容にきっと驚かれるはずですよ!
円周率200桁覚えることができました!(70代/女性/無職)
私は、高齢ゆえ、出来ない事が日々増えていく中で、それをすべて年齢のせいにして、自身の能力の低下を受け入れてしまっていました。
しかし、この吉野式記憶術に出会ったことで、私の考え方は180度変わり、希望と自信を持つことが出来るようになりました。
なんとなしに覚え始めた円周率は、なんと200桁覚えることができるようになり、今では記憶する快感を味わうべく、様々なことに挑戦したいと思えるようになりました。
あのまま受講していなければ、どんどん出来ないことが増えて、ボケが進んでいたかもしれない…。
そう思うと、吉野先生には感謝してもしきれません。
これからも日々色んなことに挑戦して、残りの人生も思いっきり楽しんで生きたいと思います。
詐欺?怪しい?吉野式記憶術の悪い口コミ(悪評)について

口コミを調べていると、ほんの一部ではありますが、このメソッドに対して悪く書かれている内容もありました。
考え方・感じ方は人それぞれなので、全ての人を満足させることはできませんが、それらについて、箇条書きで要点だけまとめてご紹介したいと思います。
・人によって個人差があると感じる
・参加料金がネック
・すぐに効果が出るものではない
・成果を発揮する場面がないので、効果を実感できない
人によって個人差がある、すぐには効果が実感できないという意見もありましたが、これは記憶術に限った話ではなく、すべての事に対して言えることだと思います。
ただ、吉野式記憶術は、挫折してしまう「落ちこぼれを作らない」メソッドになっていますので、短期的に効果が感じられないと思った方も、ぜひ最後まで続けていただきたいと思います。
吉野式記憶術:公式HPへ吉野式記憶術の参加料金とサポート内容について

最後に、吉野式記憶術の参加料金について説明しておきましょう。
吉野式記憶術にはいくつかのコースが設定されていて、コースごとに参加料金も変わってきます。
私が受講してから料金が変更している可能性もありますので、詳しくは、ぜひ吉野式記憶術の公式ホームページにて確認ください。
無料体験キャンペーン実施中!サポート体制も充実!

なんと今なら、LINEで友達登録するだけで、全4回の特別レッスンを無料で受講することができます。
無料とは思えないような、すばらしい内容になっていますので、受講されるか悩まれている方も、まずは無料講座を受講してみることをお勧めします!
また、本講座で分からない所や疑問に思った箇所は、吉野先生にLINEで直接質問することができるので、そういったところからも、吉野先生の「落ちこぼれを作らない」精神が伝わってきますよね。
無料LINE登録をしたからといって、料金が発生することはないですし、安心して無料講座を受講してみてください。
吉野式記憶術:公式HPへさいごに:必要なのは、ほんの少しの「やる気」だけ!

年齢・スキルなど一切不要の吉野式記憶術にも、たった一つだけみなさんに必要なものがあります。
それは、参加される皆さんの「やる気」です。
吉野式記憶術は、落ちこぼれを作らない、挫折しないカリキュラムではありますが、みなさんのモチベーションが皆無では、せっかく受講した内容も無駄になってしまいます。
ただ、逆に言えば、ほんの少しの「やる気」があれば、本メソッドは最後まで継続して学習できるような工夫がたくさん施されています。
受講した方に絶対に損はさせないメソッドになっていますので、少しでも興味を持たれた方はぜひ始めてみてください!
皆さんが、私の記事をきっかけに吉野式記憶術に出会い、人生がより良いものに変わってくれることを願いまして、まとめとさせていただきます。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
吉野式記憶術:公式HPへ